こんにちは。
仕事は楽しいし納期も迫っているのに
なぜか脱線してブログに手をだしてしまうのはなぜでしょうか。
私は小学生の頃はそれこそ絵ばっかり描いていましたが
中学生からさっぱり絵を描いていなかったので
今の職業を言うと10年以上の付き合いの友人だとしてもだいたい驚かれます。
最近はブロガーさんやインスタで活躍されている方から
ご自身のオリジナルキャラクター制作のご依頼を承ることが多いのですが、
イメージをお聞きして
「ふむふむ、こんな感じでいかがでしょう!(バーーン!)」
…という事ができない自信なしイラストレーターなので
例えば「前髪ぱっつんおさげ」という指示をいただいたら
おさげの表現はたまちゃんみたいにひょろんなのか、
ドーラみたいに太くはないよね…?
みぎわさんみたいにおさげの玉が独立してる三つ編みもあるな…?
(ご提案するのがイラストレーターの仕事だと思うので詳しい指示がなければあまり深く聞かないようにしています。もちろんイメージを詳しくご指定いただいた場合もご指定の範囲内でどれだけ展開できるかにひそかに燃えてますので大歓迎です!)
と、思いつく限りいろいろなパターンを描いて選んでいただくのですが、
既視感……これ!
小学生の頃こういう表に描いて番号を選んでもらって絵を完成させる遊びありませんでした?(だいたい当たりは1パターンしかないのでみんな同じになる)
このドレスの列の手がドレスをつまんだ時のしわを表現していたのに
友達に「悪魔の手!?」と言われた事だけ忘れられません。
爪みたいよね。ウルバリンだね。
仕事します。
Comments